
「返しても返しても、借金が減らない。」
「1日でも早く借金生活から脱出したい。」
そんな、借金返済で苦しい生活を送っている人を救うためにあるのが、債務整理です。
債務整理とは、借金を整理して無理のない返済額にする手続きです。
このページでは借金生活から脱出したいあなたのために、債務整理のメリット・デメリットや実際に債務整理をした人の体験談についてご紹介します。
2018.04.17 更新
「返しても返しても、借金が減らない。」
「1日でも早く借金生活から脱出したい。」
そんな、借金返済で苦しい生活を送っている人を救うためにあるのが、債務整理です。
債務整理とは、借金を整理して無理のない返済額にする手続きです。
このページでは借金生活から脱出したいあなたのために、債務整理のメリット・デメリットや実際に債務整理をした人の体験談についてご紹介します。
目次
「債務整理ってなに?今の借金がどうにかなるの?」
債務整理手続きには、任意整理、個人再生、自己破産の3種類があります(※裁判所が債権者と債務者の話し合いを仲裁し、返済方法などについて合意が成立するように働きかける、特定調停を含めて「4つ」と説明する場合もあり)。
任意整理は裁判所を通さずに行える負担の軽い手続きなのに対し、自己破産は自分の財産がなくなってしまう負担の重い手続きです。
「早く借金生活から逃れたい..けど債務整理するほどなのかわからない」
そんなあなたのために、弁護士の先生に債務整理をすべき基準について聞いてみました。
弁護士が教える債務整理をすべき基準
借金問題は放置すると取り返しのつかないことになります。
どんなに小さなお悩みでも構いません。
苦しくなる前に、まずは今の返済状況を弁護士事務所にお話ししてみることをおすすめします。
弁護士に相談する前に、自分にはどの手続きが合っているのか診断しましょう。
上記の診断はあくまで大まかな目安で、具体的にどのように進めていくのがベストか、一人一人に合った対応が必要です。「どんな手続きができますか」ということだけでも弁護士事務所に聞いてみることをおすすめします。
3種類の債務整理の手続きについて紹介しましたが、実は債務整理をする人のほとんどは「任意整理」で借金問題を解決しています。
任意整理 | 不明(推定200万人以上) |
---|---|
個人再生 | 7,798人 |
自己破産 | 71,533人 |
出典:裁判所司法統計より
任意整理は弁護士から裁判所を通さないため、統計的なデータが存在しません。(債権者と弁護士間のみで完結するため) 正確なデータはありませんが、裁判所を通さない+デメリットが少ないことから、任意整理の利用者が多いのは明らかです
では実際に債務整理を経験したことのある人から、どのような声が上がっているのでしょうか?
「自分以外に借金で苦しんでいる人ってどうしてるの?」
任意整理の体験談
任意整理をしてもらった結果、以前は毎月7万円の返済をしていましたが、なんと半分の3万5千円になりました。月に3.5万円の返済なら確かに自分のパートだけで十分に返済できる額ですし、夫に内緒のまま返済を続けていけます。…体験談の続きを読む
個人再生の体験談
返済不能に陥ってしまった時点で、銀行の預金残高はゼロで、4枚のクレジットカードの借り入れは元金だけで200万円ありました。本当に借金が半額になるのか半信半疑でしたが、先生の言うとおりに半額の100万円にしてもらえました。…体験談の続きを読む
自己破産の体験談
弁護士さんに相談をした時には、借金総額1012万円になっていました。会社にもバレないし、借金の額を考えると自己破産をするのが1番良い選択だと優しく説明してくれました。結果、自己破産が認められて借金をゼロにすることができました。…体験談の続きを読む
任意整理は、「ちょっとずつコツコツ返済できる」ようにする手続きです。
任意整理は債務整理の中でもデメリットが少なく一番利用者が多い方法です。
「借金が減るのはわかるけど、デメリットもあるのでは...」
もちろん債務整理にはデメリットはつきものです。これからは各手続き(任意整理・個人再生・自己破産)のメリット・デメリットについて解説します。
メリット
デメリット
任意整理は債務整理の中でもデメリットが少なく、一番利用者が多い方法です。
手続きにかかる期間は1-3ヶ月で債務整理の中で最も短く、かかる費用も弁護士費用のみです。任意整理は特に自分の車や家などの財産差し押さえられることなく、手続きできます。
まずは弁護士にメールや電話で相談するところから始まります。相談内容を受けて、細かい債務状況などを弁護士が把握するために事務所で面談を行います。
面談で、任意整理が可能と判断されれば、弁護士に着手金を支払うことで任意整理の手続きが始まります。
正式に依頼の契約が成立すると、弁護士から債権者(貸金業者など)に対して「受任通知」が送られます。受任通知は任意整理の手続きが開始されたことを意味します。
この受任通知を受け取った債権者は、それ以降は債務者個人に対して取り立てを行うことができなくなります。
次に、借金額を確定させます。
そのために、まずは弁護士が債務者である依頼者からヒアリングをしつつ、債権者に対して取引履歴の開示請求をして、全ての借金の借入履歴を収集します。
そして、利息制限法に基づく金利の引き直し計算(※)を行います。これによって、高い金利で払い過ぎていた場合には、借金額が減る可能性があります。この段階で、借金総額が確定します。
※過払い金請求のところを要チェック
確定した借金総額に対し、現在の収入などを考えたうえで返済計画を立てます。
借金額が多過ぎる、または月々の返済可能額が少なすぎる場合は、個人再生や自己破産を考える必要もあります。
3~5年で支払える見込みがあれば、分割支払いによる和解案を作成します。
和解案が作成できたら、債権者との交渉を開始します。
月々の返済金額や返済期間についての細かな交渉は、弁護士が行ってくれます。弁護士に依頼をすれば債務者(依頼者)は何もする必要がなく、進捗の報告の電話が1~2回程度くるだけで済みます。
交渉の結果、合意ができれば和解契約書を作成し、弁護士と貸金業者の間で調印をします。その後、和解の内容に基づいて、無理のない分割払いで返済を始めます。
借金の返済で毎月の生活が苦しいという方は、一日でも早く任意整理をすることで月々の生活が今より楽になります。返済が苦しい生活をズルズルと続けていると、自己破産をする以外にない状況にまで陥ってしまいます。任意整理は、他の手続きと比べて手続きの負担や手間も少ないので、まずは弁護士に相談だけでもしてみることをお勧めします。
個人再生とは、3年間で返済できる程度に借金を大幅圧縮(5分の1程度)する手続きです。個人再生は、利息だけでなく借り入れの残高自体を減らすので任意整理よりも、さらに返済が苦しい人向けといえます。
メリット
デメリット
自己破産とは異なり、一定の条件を満たせば自宅や車などの財産を守ることが可能です。また、個人再生は借金を大幅に減額する代わりに3年間で完済するのが原則とされているので、継続的な収入があることが必要です。そのため、アルバイトやパートの人であれば個人再生をすることが可能な反面、失業中や無職の人はできません。
また、個人再生は、債務者本人のみの返済が免除されるので連帯保証人には督促がいく場合があるので注意しましょう。
自己破産は、「究極の人生リセットスイッチ」といえます。財産などを失う代わりに、全ての債務の支払いが免除されます。
メリット
デメリット
自己破産は全ての債務を免除されるので、収入がない無職の方でも可能です。また、個人再生と同じく保証人には債権者からの督促が行われるので注意しましょう。
過払い金とは、過去(平成20年以前)に消費者金融やクレジットカード会社(貸金業者)のキャッシング取引などで高利率による返済をしていた場合に発生する、払い過ぎた利息のことです。
この利息制限法以上出資法未満の高利率のことを「グレーゾーン金利」と言い、支払っていた利息のうち、このグレーゾーン部分を「過払い金」、支払っていたグレーゾーン金利の返還請求を「過払い金請求(過払い金返還請求)」と呼びます。
ここでは、過払い金額がわかる簡単な計算機(無料診断チェッカー)を用意しました。
自分の借入金額や金利など、必要情報を入力すると、おおよその過払い金額がわかります。
ここまで、債務整理の各手続きについて解説をしました。おさらいも兼ねて3つの手続きを項目別に比較してみましょう。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | |
---|---|---|---|
借金減額 |
将来利息カット→月々の返済額が減る |
借金額を大幅に圧縮できる |
借金が |
期間 |
1~3ヶ月 |
3~6ヶ月 |
6ヶ月 |
家 |
手放す必要はなし |
住宅ローン特則で手放さずに済む |
手放す必要あり |
車 |
手放す必要はなし |
ローン支払い中のものは手放す必要あり |
20万円以上の価値があるものは手放す必要あり |
保証人 |
保証人のついていない借金のみを選択して、整理することが可能 |
保証人が払う必要あり |
保証人が払う必要あり |
会社 |
バレない |
基本的に |
基本的に |
家族 |
バレない |
家族の協力が必要な場合も |
バレる |
仕事 |
続けられる |
続けられる |
弁護士など一部の職業には付けなくなる。普通の職業は辞めさせられる可能性はない。 |
このように特徴を比較すると、やはり任意整理は借金の減額は少ないものの、一番手続きをしやすいことが分かりますね。
弁護士に依頼しない場合、以下のようなデメリットがあります
デメリット
債権者から書類を取り寄せる、利息制限法に引き直した計算をして過払いを確認する、請求書を作成して債権者と交渉するという、難しい一連の作業を全て自分で行わなければならない。
個人再生や自己破産では膨大な量の必要書類をそろえて裁判所に申し立てを行う必要があり、しかも、裁判所からの訂正などの連絡がある場合には、それにも応じないといけない。
ともに弁護士が代わりに全て行ってくれます。
法律の専門家でないと債権者がまともに交渉に応じてくれないことが多く、満足いく借金の減額が望めない。
弁護士なら法律の知識が豊富で、和解交渉をスムーズかつ有利に進めてくれます。
多くの弁護士事務所(法律事務所)では、借金問題の相談を無料で行っています。そのため、借金問題で悩んでいるのなら、まずは弁護士に相談をしましょう。
特に、当サイトでおすすめしている法律事務所は債務整理に強く、相談実績も20,000件以上と豊富です。24時間・365日無料で受け付けているので、現在抱えている悩みを打ち明けてみましょう。きっとよいアドバイスをもらえるはずです。